![]() 地蔵岳のオベリスク |
歩行距離 | 5.7km (yamap data) ![]() |
所要時間 | 7時間29分 |
累積標高差 | (+) 1413m (-) 120m |
コース | 青木鉱泉駐車場09:59 → 南精進ヶ滝12:58 → 鳳凰小屋17:18 |
![]() 青木鉱泉の駐車場(1日800円)から出発する。 |
![]() バス停を通過し青木鉱泉方向に進む。 |
![]() 青木鉱泉 |
![]() 青木鉱泉前を通過する。 |
![]() 青木鉱泉の案内図 |
![]() オニアザミ |
![]() 広い道を進む。 |
![]() ドンドコ沢沿いを進む。 |
![]() 堰堤を見る。 |
![]() 堰堤横の階段を上る。 |
![]() 樹林帯を上る。 |
![]() ・・・ |
![]() オニアザミ? |
![]() ドンドコ沢方向に進む。 |
![]() 最初の徒渉をする。 |
![]() 川沿いルートを進む。 |
![]() 急登する。 |
![]() トラバース道を進む。 |
![]() 滝を見る。 |
![]() 徒渉し岩場を登る。 |
![]() ・・・? ![]() キツリフネ |
![]() 滝を見る。 |
![]() 徒渉する。 ![]() 南精進ヶ滝方向に進む。 |
![]() 岩場を登る。 |
![]() ドンドコ沢 |
![]() 南精進ヶ滝 |
![]() 南精進ヶ滝 |
![]() 南精進ヶ滝 |
![]() 南精進ヶ滝沿いを急登する。 |
![]() ・・・? |
![]() 徒渉する。 |
![]() 森を急坂をひたすら上る。 |
![]() ・・・? |
![]() カニコウモリ(蟹蝙蝠) |
![]() ・・・? |
![]() 鳳凰の滝はパスする。 |
![]() 崩壊ぎみの場所を通過する。 |
![]() 右手に見えるのは燕頭山? |
![]() 巨岩を通過する。 |
![]() 少し視界が開け山麓を垣間見る。 |
![]() 足が痙攣して動かない・・・(-_-;) |
![]() 左手に見えるのは五色ノ滝? |
![]() 狭いトラバース岩を通過する。 |
![]() 岩場を登る。 |
![]() 滑らないように。 |
![]() 前方に特徴的な地蔵岳が見えてくる。 |
![]() 地蔵岳を見る。流石に迫力がある。 |
![]() 左に見えるのは観音岳? |
![]() へなへなになりながら河原のような道を進む。 |
![]() ようやく今日のゴールの鳳凰小屋に達する。 |
![]() 鳳凰小屋 |
![]() 鳳凰小屋のテント場(2000円)でくつろぐ。 |
![]() 今日初めて使うモンベルのシェルターテント。 |
![]() テントのペグを忘れ小屋で貸してもらう。 |
![]() 鳳凰小屋の水場 |
![]() 鳳凰小屋のトイレ |
![]() 鳳凰小屋の冬季小屋 |
総合登山記録 山口県の山 中国百名山 九州百名山 四国百名山 日本百名山 関東の山 南アルプス 屋久島縦走
航海記録 旅の記録 海の風景・ギャラリー 沖縄 山で見た花
Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.